言葉の力歳月記

話題の言葉、心に残る言葉・名言・名句・名台詞・俳句・短歌・詩、新語などを季節とともに学びながらお知らせしています。

スポンサーリンク

2019年(令和元年)9月15日の歳時記 「石清水八幡宮の放生会(魚&鳥)」

2019年(令和元年)9月15日の歳時記

☆彡旧暦=仲秋
●二十四節季=白露(葉の先にしらつゆが宿り秋が到来)

●七十二候=鶺鴒・せきれい鳴く(せきれいが鳴き始める)

 

☆彡今日の名句
「此の秋は膝に子のない月見かな」・・・上島鬼貫


☆彡今日の極め付きの季語
【月見】十五夜や十三夜の月を眺め賞すること。

「月はやし梢は雨を待ちながら」・・・松尾芭蕉

月天心貧しき町を通りけり」・・・・与謝蕪村

「三日月のにほやかにして情けあり」・・・高浜虚子

月の名所としては松島、姥捨、小夜の中山、石山寺、明石湯、渡月橋、大沢池、桂浜などがよく知られている。

 

渡月橋の月 イメージ・・・・


08「渡月橋」語り(わが回想の京女 / KYAS)



☆彡今日の言葉
放生会」ほうじょうえ
殺生を戒める仏教の教えにより、魚や鳥を放って供養する行事。京都の石清水八幡宮がよく知られている。

 

「放ち亀」もあった様だ。「はなし亀もとは鶴から思いつき」という川柳もある。

 

石清水八幡宮放生会(石清水祭り)


勅祭「石清水祭」放生会1 放魚

 


勅祭「石清水祭」放生会放鳥 2012年9月15日


☆彡今日の季語
・秋麗(あきうらら)/秋麗(しゅうれい)

・月、三日月、夕月

・秋の海

・月見、観月、月の宴

・新豆腐

・太刀魚

・葉鶏頭

・萩、こぼれ萩

・芒、薄、尾花

 


以上は 夏生一暁(なつおかずあき)編著「日々の歳時記」より一部抜粋&加筆